5万件以上の介護施設から見つけた老人ホームで幸せな老後を掴む

介護

   【PR】

お越し下さってありがとうございます!

還暦すぎてヘルパーになったよっちんです!

 

 

親の老人ホーム探しって初めてだと不安だらけ。でも、紛れもなく「人生の大きな決断の1つ」だと思ってます!

それなのに、少し調べると
・ケアマネさんに丸投げしたら大失敗とか
・一番近くにしとけばいいや。ってテキトに決めて相性最悪とか…
失敗談がたくさんあるんですよね!(汗)

だから大切なのは【いくつか調べて比較する】こと!手を抜こうとすると痛い目見るんです(苦笑)

例えば
・考えている予算感
・どのあたりの地域にするか
・介護度は十分か
・レクリエーションの有無
などなど

私もお姑さんの老人ホームを探していた時、調べることって意外とたくさんあって、びっくり!でも、ズボラな私としては「いくつも調べるなんてたいへんだなぁ・・・」と後ろ向き。

そんな時、友達が「みんなの介護」っていうの教えてくれて、気になる所と希望条件を満たしてくれる5つの資料をまとめてゲットできたんです!

やっぱり見比べながら確認できたのがよかった!

し・か・も!

どうにも分かりにくいところはプロの入居相談員さんがサポートしてくれて本当にありがたかった^^

おかげで私も姑も「ここだ!」っていうところを見つけられました。

長くお世話になるかもしれないからこそ、ちゃんと見比べて検討しないとね!って思いますw

あ、ちなみに資料請求は5分くらいでできちゃうから、「面倒なのはいやだなぁ~」と思ってる(私みたいな人)はチェックしてみても良いかもです。(笑)

                     

\みんなの介護は掲載施設数が全国NO.1/

                    

>>無料で今すぐ施設の資料を送ってもらう

 

「しまった!」「合わなかった!」と後悔してしまった介護施設選びの実例

 

実は、介護施設選びで『しまった!』と思われることには、こんなにもあるんですよ。

 

  • 実際に入居してみて、思っていた以上に費用がかかり、自宅に戻ったり、もっと安い施設に移られたケース
  • 毎日、入浴したいと思っていたのに、入居してみると、週2回と決められていて、せめて自室にシャワールームだけでもついている所にすれば良かったと後悔
  • 面接の時に会った施設長や管理者は優しく感じ良かったのに、入居してみるとヘルパー達が乱暴で優しくない人が多かった
  • 要支援1の元気な方が「元気な人が多い施設」と聞いて入居してみたら、認知症の人も多くて、施設選びを間違えたと後悔された
  • 住宅型老人ホームに入居した認知症の方が、ほとんどの時間を自室で一人で過ごすため、認知症が進んでしまった。グループホームだったら、こうはならなかったと後悔された
  • 医療面が訪問診療・訪問看護の施設だったため、病気の発見が遅れてしまったケースでは、看護師が常駐している施設や医療機関がやっている施設を選べば良かったと後悔された

 

こんなことにならない為に、複数の施設の資料を集めて、比較検討し、見学にも行って、後悔しない介護施設選びをする必要がありますね。次の点をチェックしてみてくださいね。

  1. 費用はどれくらいかかるか?
  2. 入浴のルールはあるか?
  3. 実際に働いているヘルパーさん達の様子
  4. 入居者はどんな方がいるのか?食堂に集まってくる食事時間を挟んで見学に行くと分かりやすいです。
  5. 医療・看護はどうなっているのか?

 

具体的な資料請求方法

介護施設の情報は、インターネットでも集めることはできます。でも、紙のパンフレットがあると、高齢のご両親も手に取って見てくださるケースが多いです。

 

では、実際に、「みんなの介護」で、たとえば、兵庫県宝塚市の宝塚駅近くの施設で「要支援1」の方が入れる老人ホームをスマホで検索してみますね。

 

>>無料で今すぐ施設の資料を送ってもらうをクリックすると、人気の条件から老人ホームを探すが表示されます。

 ⇓

  • 地域・駅から探す
  • ランキングから探す
  • 相場から探す
  • 空室から探す
  • 高級な施設を探す
  • 低価格な施設を探す

6個の条件が出てきます。「地域・条件から探す」が選択されています。そのまま「地域・条件から探す」から「関西」「兵庫県」とクリックすると兵庫県の2,084件の老人ホームがヒット!

  

 

「市区町村」の「選択」「市から探す」「宝塚市」に ☑ して、「この条件で検索」をクリックします。宝塚市の64件の老人ホームがヒット!

  

このページの「路線・駅」の「選択」をクリックすると路線が表示されます。

  ⇓ 

宝塚線「沿線の駅を全て表示する」とクリックすると宝塚線の全ての駅が表示されます。

  ⇓ 

 

「宝塚」に ☑ して、「この条件で検索」をクリックします。宝塚駅周辺の41件の老人ホームがヒット!

  ⇓

 

「詳細条件」の「選択」をクリックすると5つの詳細条件が表示されます。

  ⇓

  • 料金から探す
  • 介護度・認知度から探す
  • 施設種別から探す
  • こだわり・特徴から探す
  • 看護・医療体制から探す

この中の「介護度・認知度から探す」「要支援1」に ☑して、「この条件で検索」をクリックします。

  ⇓

 

兵庫県宝塚市の宝塚駅近くの施設で「要支援1」の方が入れる老人ホームが10件ヒット!

  ⇓

ここに、条件にあった老人ホームが写真付きで掲載されるので、施設ごとに「資料請求・見学リストに追加」をクリックしておくと「資料請求見学リスト」の出来上がり!

「まとめて資料請求見学をする(無料)」をクリックすると申込画面が現れます。

  ⇓

 

この後、利用規約や個人情報保護方針に同意して申込み完了!とても簡単!たった5分でできちゃいましたよ!

 

 

\みんなの介護は掲載施設数が全国NO.1/

                     

>>無料で今すぐ施設の資料を請求する

 

 

「みんなの介護」の実績と特徴

掲載施設数、業界NO.1

「みんなの介護」の掲載施設数は、2024年3月2日時点で58,525件。老人ホームに求める条件は千差万別!豊富な施設数で最適な施設探しができます。

 

200万回以上の入居相談

2011年のサービス開始から200万回以上の入居相談にのってきた実績があり、より多くの利用者の力となっています。

 

プロの入居相談員のサポートがある

「みんなの介護入居相談センター」では、ショートメールや電話で最適な施設の提案・気になった施設の資料請求や見学予約のサポートまでしてくれます。

 

分かりやすい介護ガイドがある

「みんなの介護」には、老人ホームの選び方や介護に関する知識がない方に向けてのガイド記事が用意してあります。

  • 老人ホームの種類
  • 老人ホームの費用
  • 老人ホームの選び方
  • 介護保険とは
  • 認知症とは
  • 高齢者に多い病気
  • 在宅介護とは

これらの記事で介護に関する基礎知識をつけると、老人ホーム選びにとても役立ちますね。また、「360°パノラマ画像」があるので、実際に見学しているような感覚を味わうこともできます。

 

気になることのQ&A

老人ホーム入居時に気になることや介護の悩みまで介護のプロが詳しく教えてくれています。

たとえば、「親を老人ホームに入れる罪悪感をどうするか?」とか「入居後に費用が払えなくなったらどうするか?」とか「生活保護でも老人ホームに入れるか?」など、誰に聞いたらいいか分からないような疑問に詳しく丁寧に答えてくれています。

 

みんなの介護を実際に利用した方の口コミ

見学予約やパンフレット送付の対応は施設との間に立って迅速で適切だと思います。電話ではなくSMSでやりとりできたのも、仕事をしている私には有り難かったです。サイトも各施設の情報の豊富さや検索条件の細かい設定のおかげで、父が自らここに入居したいという施設に短期間(1ヶ月半)で入ることができました。(公式HPより)

基本情報、豊富な写真、口コミ等、とても参考になりました。また、気になる施設をリスト化して比較でき、そこからまとめて複数の施設に見学申し込みをすると、みんなの介護さんがこちらの希望する見学日時で施設に申し込み、ショートメッセージでこちらに回答して下さるので、仕事に影響せず、短期間でスムーズな施設見学ができました。大変助かりました。ありがとうございました。(公式HPより)

まとめ

自分の親の老人ホーム探しは、分からないことだらけ!「みんなの介護」の「施設を探す」から順番に条件を絞っていくと、最適な老人ホームのリストを作ることができます。そのリストを無料で一括で資料請求できます。まずは、複数の資料を集めて比較検討してから、見学へと進みましょう。大切なご両親の終の棲家を見つけて、ご両親もあなたも幸せになりましょう!

 

\みんなの介護は掲載施設数が全国NO.1/

                   

>>無料で今すぐ施設の資料を送ってもらう

 

最後まで、お読みくださってありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました